- ブランドから探す
- ブランド一覧
DHA・EPAとは?特徴や上手な摂り方について解説
2023/07/19
DHA・EPAとは?
DHAとは「ドコサヘキサエン酸」の略称で、EPAとは、「エイコサペンタエン酸」の略称です。
DHA・EPAは、脂肪を構成する要素である脂肪酸に分類されます。脂肪酸とは脂質、つまり油のことです。
脂肪酸には、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。そのうち不飽和脂肪酸は、一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に分けられます。さらに多価不飽和脂肪酸にはオメガ3系とオメガ6系があり、DHA・EPAは、ともにオメガ3系脂肪酸にあたります。
オメガ3系脂肪酸の1つであるDHA・EPAは、体にとって大切な栄養素ですが、体内で作ることができません。必須脂肪酸と呼ばれ、食べ物などから摂取する必要があります。
DHAとEPAの上手な利用の仕方
健康には栄養バランスのよい食事を適度な量摂ることが大切ですが、肉類、乳製品など飽和脂肪酸が多く含まれる食べ物はつい食べ過ぎてしまいがちです。
しかしながら、偏った食事や食べ過ぎなどの食生活の乱れは、栄養過多をもたらします。エネルギーとして使われなかった余分な糖質や脂質は肝臓で中性脂肪に合成されます。中性脂肪は血液中に放出され、体内のエネルギーを必要とするところに運ばれていきますが、余分な中性脂肪は体脂肪となって蓄えられます。
脂肪酸の中でも、不飽和脂肪酸の一つであるDHAやEPAには中性脂肪を低下させる作用があることが報告されています。
栄養バランスが気になる方は、いろいろ食べても食べすぎないようにして、取り入れにくい魚類を摂取するように心掛けましょう。
DHAとEPAの摂取量
不飽和脂肪酸であるオメガ3系脂肪酸にDHA・EPAが含まれること、体に必須の栄養素であることはご紹介してきた通りです。
では、DHA・EPAは一日にどのくらい摂取したらよいのでしょうか。
厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によれば、DHAおよびEPAを含むオメガ3系脂肪酸の一日の食事摂取基準は、18~49歳の男性で2.0g、女性で1.6g、50~64歳の男性で2.2g、女性で1.9g、65~74歳の男性で2.2g、女性で2.0g、75歳以上の男性で2.1g、女性で1.8gとされています。
出典:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08517.html
DHA・EPAが多く含まれている食品とは?
DHA・EPAが多く含まれている食品の代表が魚類です。食品全体を見ても、多くは魚類が占めています。また魚の中でも、種類や部位によってDHAが多く含まれるもの、EPAが多く含まれるものがあります。
DHA含有量トップ5
順位 | 食品名 | 成分量100gあたり |
1位 | たらのあぶら/動物性油脂 | 6200mg |
2位 | あんこう/きも/生 | 5100mg |
3位 | みなみまぐろ/脂身/生 | 4000mg |
4位 | くじら/本皮/生 | 3400mg |
5位 | くろまぐろ/天然/脂身/生 | 3200mg |
EPA含有量トップ5
順位 | 食品名 | 成分量100gあたり |
1位 | たらのあぶら/動物性油脂 | 13000mg |
2位 | くじら/本皮/生 | 4300mg |
3位 | あんこう/きも/生 | 3000mg |
4位 | やつめうなぎ/干しやつめ | 2200mg |
5位 | くじら/うねす/生 | 2200mg |
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)を元に作成
DHA・EPA共に突出して多く含まれているのが、たらのあぶら(すけとうだらの肝臓油)です。
DHAが多く含まれる食品には、あんこうのきも(生)、みなみまぐろ(生)、くじらの本皮(生)、くろまぐろ(生)があります。EPAが多く含まれる食品はくじらの本皮(生)、あんこうのきも(生)、やつめうなぎ(干しやつめ)、くじらのうねす(生)があります。
とはいえ、ランキングで取り上げた食品には身近な食材とは言えないものも含まれます。さばやいわし、さんまなどの身近な青魚にもDHA・EPAが含まれますので、日頃の食事に取り入れるよう心がけましょう。
身近な青魚のDHA含有量
食品名 | 成分量100gあたり |
さば類/加工品/開き干し | 2700mg |
さば類/たいせいようさば/生 | 2600mg |
さんま/皮つき/生 | 2200mg |
さんま/缶詰/味付け | 1700mg |
いわし類/めざし/生 | 1400mg |
いわし類/缶詰/かば焼 | 1400mg |
身近な青魚のEPA含有量
食品名 | 成分量100gあたり |
いわし類/缶詰/かば焼 | 1800mg |
さば類/たいせいようさば/生 | 1800mg |
さば類/たいせいようさば/水煮 | 1600mg |
さんま/皮つき/生 | 1500mg |
いわし類/まいわし/生干し | 1400mg |
いわし類/缶詰/味付け | 1400mg |
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)を元に作成
オメガ3系脂肪酸の1つで、必須脂肪酸であるDHAやEPA。健康を考えたバランスのよい食事を目指すために、DHAやEPAを積極的に摂ることも意識してみましょう。