- ホーム
- お役立ち情報一覧
- ブランドから探す
- ブランド一覧
お役立ち情報一覧
-
肌荒れの原因は? 症状と対策を知ってすこやか肌に
お肌のコンディションは、1日の気分を左右すると言っても過言ではありません。お肌は生活習慣や腸内環境の影響を受けやすいもの。お肌によい習慣を実践し腸内環境を整えることで、すこやか肌に近づくことができます。
この記事では、肌荒れの症状と原因、そして対策についてご紹介します。 -
健康維持のために!自分でできる「セルフチェック」で毎日をはつらつと
健康寿命を延ばし、いつまでも元気に過ごすためには、健康維持が欠かせません。そのためには、健康を保持・増進するために行われる「健康管理」をして、健康習慣を身につけることが重要です。
この記事では、運動・睡眠・食事の習慣を改善し、肥満や生活習慣病を予防して、いつまでも健康なからだをつくる方法をご紹介します。
健康維持のための「セルフチェック」も活用し、日々の健康管理を行いましょう。 -
老化の原因の一つ「酸化」。老化防止のために摂りたい「抗酸化作用」のある食事とは?
いつまでも健康な体で若々しく生活したいと誰もが願っていますが、年齢とともにしみ、しわ、白髪、集中力の低下や疲労といった老化が引き起こります。
-
活きいき便り Vol.103 4月号
4月8日は「おから」の記念日であることを知っていましたか?
今月号では「おからの日」の由来や
4月の別名“卯月”と“おから”にまつわるお話をご紹介します。 -
今話題の「温活」とは?冷え対策で健康的な生活を!
多くの女性にとって冷えは体の大きな悩みのひとつです。また、女性だけでなく、加齢などによって男性も冷えに悩むことがあります。
最近は日本人の男女ともに運動不足やストレス過多、食の変化などにより、昔と比べて平均体温が下がり、冷えを感じる人が多くなっているようです。
そこで、本記事では冷え対策になる「温活」についてご紹介します。 -
老後の不安を解消するために「健康」についての意識を持とう!
ある研究から、2007年に日本で生まれた子どもの半数が107歳より長く生きると推計され、「人生100年時代」という言葉が聞かれるようになりました。
そこで今回は、老後の不安の種である「お金と健康」について、そして長く健康的に過ごすために今からできることをご紹介します。 -
健康管理のポイントをわかりやすくご紹介!
健康管理が大切とはわかっていても、忙しいからとついつい後回しになっていませんか?
また、健康管理をしようと思っても、具体的に何をどうしたらいいのかと悩むこともあるかもしれません。そこで、このコラムでは健康管理のポイントを「睡眠」「運動」「食事」の3つに分けてご紹介します。 -
活きいき便り Vol.102 3月号
この時期、見ごろな「菜の花」
今月号では「菜の花」と、学問の神様として知られる「菅原道真」との意外な関係性についてご紹介いたします。 -
活きいき便り Vol.101 2月号
2月の行事「節分」に欠かせない“いわし”
今月号は「節分といわし」にまつわるお話や
“いわし”に含まれるたくさんの栄養についてご紹介します。 -
活きいき便り Vol.100 1月号
1月11日は「塩の日」
今月号は「塩の日」にまつわる逸話と
その逸話から生まれた祭典「松本あめ市」についてご紹介します。 -
活きいき便り Vol.99 12月号
冬になると、ほかほかの湯気が立ちのぼる「おでん」が食べたくなりますよね。
そこで今回は「おでん」の雑学をご紹介します! -
生活習慣の改善方法
「ダイエットしなきゃ」「筋トレを始めたい」「タバコをやめよう」と思っても、なかなか始められない、始めてもすぐに挫折してしまう……こんな経験はありませんか?
生活習慣を改善することは健康によいとわかっているのに、実行するのは難しいですよね。生活習慣の改善を成功させる方法のひとつは、「適切な目標設定」です。今回は、生活習慣を改善するための目標の立て方や、具体的な目標についてご紹介します。 -
人間ドックと健康診断の違い
「健康診断は受けたけど、人間ドックも受けるべきなのかな?」などと迷ったことはありませんか?ここでは、健康診断と人間ドックの違いについてご紹介します。
-
サプリメントとさまざまなビタミン
一口に「サプリメント」と言っても、どのようなものがサプリメントに分類されるかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、意外と知らない「サプリメント」について、また、違いがわかりづらい「特定保健用食品」と「機能性表示食品」についてご紹介します。 -
健康食品・サプリメントとは?
昨今、健康への関心はますます高まっています。
本記事では、健康食品・サプリメントとは何か、健康食品と医薬品との違い、サプリメントの種類と選び方などについて、ご紹介します。 -
運動不足の効果的な解消方法!
適度な運動は、生活習慣病の予防・骨粗しょう症予防・ストレス解消など、健康的な生活を営むためにとても有効です。毎日の生活の中で、運動は体に良いから、と意識されている方も多いのではないでしょうか。
「運動が体にいいことはわかっているけど、ハードな運動は続かない……」という方にこそおすすめの、誰でもできる効果的な運動不足解消法もご紹介します。